沖縄/那覇で学べる!大人向けプログラミングスクール・教室おすすめ8選

今回紹介するおすすめスクールTOP3

スクロールできます
侍エンジニア_ロゴ

コスパ&学びやすさNo.1。マンツーマンで無理なく学習できる

4.7

  • 月4,297円(税込み)〜【業界最安値級】
  • 給付金対象で受講料から最大80%還元
  • 専属マンツーマン指導&質問し放題
  • 副業の案件獲得サポート付き
  • 優待プログラムあり(シングルマザー25%OFFなど)

割引キャンペーン実施中!

ヒューマンアカデミー

就職率90.9%。就業サポートが充実

4.3

  • 月7,700円(税込み)〜
  • 現役エンジニアが指導
  • 専任カウンセラーの就業支援付き
  • 無料で教室の自習室を活用できる
  • プログラミング資格も取得可能
テックアカデミー

オンライン完結。自宅から通学可

3.9

  • 月1万496円(税込み)〜
  • 現役エンジニアが指導
  • 課題の添削回数は無制限
  • 実力テスト合格後は案件紹介あり
  • 卒業後も教材は閲覧可

今回の紹介スクール比較表

スクロールできます

侍エンジニア

テックアカデミー

ヒューマンアカデミー

アプロス

コンピューター学院
パソコン教室アビバ
パソコン教室アビバ

コードベース沖縄

DMM WEBCAMP

SUNABACO
おすすめ度
学べるスキル
Webサイト制作
AI/アプリ開発
生成AI活用など多数
Webサイト制作
AI/アプリ開発など
Webサイト制作
AI/アプリ開発など
Webサイト制作などWebサイト制作
アプリ開発など
Webサイト制作などWebサイト制作
AI/アプリ開発など
Webサイト制作など
月額
4,297円~1万496円~7,700円~要お問い合わせ要お問い合わせ要お問い合わせ1万4,900円~要お問い合わせ
給付金還元
 
受講料が
最大80%OFF
 
受講料が
最大80%OFF
 
受講料が
最大70%OFF
 
受講料が
最大70%OFF
一括料金
17万3,000円~25万1,900円~58万8,500円要お問い合わせ要お問い合わせ要お問い合わせ16万9,800円~5万5,000円
受講形式
オンラインオンライン教室/オンライン教室教室/オンライン教室オンライン教室
学習サポート
個別指導
レッスン外の相談可
オーダーメイド学習
受講生コミュニティ
卒業後も継続支援
個別レッスン
チャットでの質問可
課題添削
個別指導
チャットでの質問可
受講生との交流機会
オリジナル教材チャットでの質問可受講生との交流機会個別指導
チャットでの質問可
学習の進捗管理
チーム開発演習
受講生との交流機会
目的支援
就業支援
転職保証
副業/独立支援
就業支援
転職保証
副業支援
就業支援
副業支援
要お問い合わせ就業支援要お問い合わせ転職保証
就業支援
副業支援
要お問い合わせ
キャンペーン
(~11/15)受講料が
最大6万4,900円OFF
シングルマザー25%OFF
実績
指導実績5万名以上
学習完了率98%
転職成功率99%
転職後の平均
年収21万円UP
就職率90.9%要お問い合わせ年間指導者数
1万5,000名以上
要お問い合わせ満足度90%要お問い合わせ
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

・各項目は公式サイトへ記載された情報をもとに掲載しています。
総額表示義務化により、本記事で掲載しているすべての料金は2025年10月時点の)税込み価格で表記しています。
・公式サイトから確認できない情報には「△」または「要お問い合わせ」と記載しています。
・本記事で紹介しているスクールの紹介順ならびに選定基準の詳細は「SAMURAI ENGINEER Blogに掲載するスクールの選定基準およびランキングの根拠について」をご確認ください。

この記事では選び方も交え、沖縄で学べるおすすめのプログラミングスクールを紹介します。

沖縄で通えるプログラミングスクールってどこだろう?
仕事の合間に通うなら、オンラインもありかな?

国内におけるIT人材不足の深刻化を背景に、ITエンジニアといったプログラミングスキルがある人材の需要は増し、他の職種に比べ高い報酬を設けるケースが増えてきました。

そんななか、転職や副業での収入獲得に向けたリスキリングを目的に、スクールでプログラミングを学ぼうと考えている人は多いですよね。

ただ、通えるスクールはオンライン受講できるところも含めればたくさんあるため、どこにしようか迷う人もいるはず。

カリキュラムやサポート体制など、詳細を確認せずに直感だけでスクールを選べば「他のところにすればよかった…」と後悔しかねません。

そこで、今回は沖縄で通える社会人におすすめのプログラミングスクール10校を、選び方も交えて紹介します。この記事を読めば、あなたにあうスクールが見つかりますよ。

2024年に最も選ばれた
沖縄・那覇で学べる

プログラミングスクールTOP3

2024年を振り返り、本メディアに掲載されているプログラミングスクールのなかで最も人気があった3校をご紹介します。ぜひスクール選びの参考にしてください。

スクロールできます


キカガク

本メディア経由での受講検討者
5,395名2,753名1,584名
特徴
・給付金利用で受講料最大80%OFF
・未経験者の転職成功率99%  
・目的に応じてカリキュラムを作成
・話題のAI特化カリキュラム 
・AIを扱う企業に就業しやすい
・AI系の資格を取得できる
・1ヶ月辺りの費用が他社より低額
・ハイレベルなポートフォリオ作成
・現場で運用する自走力が身につく
侍エンジニアの詳細をみるキカガクの詳細をみるRUNTEQの詳細をみる
目次

プログラミングスクールの選び方

プログラミングスクールは一見すると同じような特徴ばかりですが、それぞれのスクールが独自の取り組みを行っています。

そのため、あなたの目的に合うプログラミングスクール選びが、プログラミングを習得して人生をより良くするためには必要不可欠です。

そこで、ここからはプログラミングスクールの選び方を、5つのポイントにまとめて紹介します。

  • 料金
  • カリキュラムの内容
  • 実績
  • カウンセリングや体験授業の印象
  • 評判・口コミ
スクールを選ぶ5つのポイント

上記5つを参考にすれば、失敗なくあなたに最適なスクールを選ぶことができますよ。

なお、自力で自分にあうスクールを選べるか不安な人は「スクール診断」をお試しください。

かかる時間は30秒。3つの質問に答えるだけで、あなたにあうスクールを診断してもらえます。

スクール選びに後悔したくない人は、ぜひ気軽にお試しください。

ちなみに、弊社がプログラミングスクールの受講生・卒業生に「スクールの選び方」を調査したところ、次のような項目が回答にあがりました。自身に適したスクールが選べるよう、参考にしてください。

プログラミングスクールを選ぶ際に重視したこと
スクールを選ぶ際に重視したこと34%:目的の学習内容やスキルが習得できるか
23%:(給付金や割引制度等の活用有無を含む)費用・料金の安さ
20%:受講形式(教室への通学かオンラインか)
12%:指導形式(個別か集団指導か)
4%:レッスンの有無やその頻度・回数
3%:受講生/卒業生からの評判・口コミ
2%:自習時の質問対応時間の長さ
2%:(就業や副業・独立などの)目的実現へのサポート内容

調査概要:プログラミングスクール卒業者への意識調査
調査期間:2023/11/3~2023/11/17
対象者:プログラミングスクールの卒業生100名
調査媒体:クラウドワークス
掲載元:PR TIMES

比較ポイント1:料金

プログラミングスクールを選ぶポイント:料金

「料金」は、プログラミングスクール選びに欠かせない重要なポイントです。アンケートでも、料金はスクールを選ぶ際に最も重視されたポイントでした。

ただし、「料金は安さ」だけでスクールを選ぶのはおすすめできません。料金が安いからといって、カリキュラムや講師が自分に合うとは限らないからです。一方で、「料金が高い≒カリキュラムや講師の質が高い」とも限りません。

つまり、料金だけを基準にスクールを選ぶと自分に合わない可能性が高くなるわけです。そのため、「料金の安さ」だけでスクールを選ばないよう注意しましょう。

プログラミングスクールの選び方:価格帯は料金相場に適しているか

なお、副業での収入獲得を目指しているものの、どんな仕事が自分に合うかわからない人は「副業診断」をお試しください。

かかる時間はたった1分ほど。5つの質問に答えるだけで、自分にあう副業を診断してもらえます。

自身が取り組みやすい副業で収入を獲得したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 5つの質問に答えるだけ /

比較ポイント2:カリキュラム

プログラミングスクールを選ぶポイント カリキュラムの内容

プログラミングスクールの受講生が重視していたポイントとして、料金に次いで多かったのがカリキュラムの内容です。カリキュラムで注目すべきポイントは、自分の目的を達成するために必要なスキルが身につくかどうかです。

例えば、プログラミングを学んだ先にエンジニアとして転職したいという目的があるなら、需要が高く転職に強いプログラミング言語を学べる学習コースを選ぶ。AIを開発してみたいという目的があるなら、AIに関するスキルを学べるコースを選ばなければいけません。

プログラミングスクールの選び方:目的の実現に適したコースがあるか

オーダーメイドでカリキュラムを作成してくれるプログラミングスクールもあるので、目的にあったカリキュラムやコースが見つからない場合は、オーダーメイドのカリキュラムを展開しているスクールを選ぶのがおすすめです。

金田茂樹さんのコメント

フルスタックエンジニア兼プログラミングスクール講師

プログラミングスクールによって、得意とされるな分野や得意なプログラミング言語があります。自分のやりたいことと合致するものを選びましょう。 また、無料体験や無料のヒアリングなどで自分のやりたいことをしっかりと伝えて、それに合わせたコースがあるか確認しましょう。一番良いのはオリジナルのカリキュラムを作ってくれるスクールです。

なお、ITの仕事に興味はあるものの、どの職種が自分にあうのかわからない人もいますよね。そんな人は「ITキャリア診断」をお試しください。

かかる時間はたったの1分。5つの質問に答えるだけで、自分にあうIT職種を診断してもらえます。

自身に適した職種が知りたい人は、手軽に試してみると良いですよ。

\ 5つの質問に答えるだけ /

比較ポイント3:実績

プログラミングスクールを選ぶポイント:実績

プログラミングスクールには、転職成功率や累計指導数、挫折率などの実績を掲載しているところが多くあります。実績が良いほど学習内容やサポートの質が高いと考えられるので、スクール選びの参考になりますね。実際にプログラミングスクールの受講生も、スクール選びの基準として実績を重視しています。

例えば満足度の高さや挫折率の低さは、学習サポートの充実度を測る指標になります。プログラミング学習は挫折してしまう人も多いので、挫折率の低さや学習完了度の高さも大事なポイントです。

なお、どんなプログラミング言語を学べばいいのか、どう学習を進めればいいのかなどがあいまいな人は「プログラミング学習プラン診断」をお試しください。

かかる時間は1分ほど。4つの質問に答えるだけで、あなたにあう言語や学習プランを診断してもらえます。

効率よくプログラミングを学習したい人は、ぜひ一度お試しください。

\ 4つの質問に答えるだけ /

比較ポイント4:カウンセリングの印象

プログラミングスクールの選び方 カウンセリングや体験授業の印象

多くのプログラミングスクールでは、無料のカウンセリングや体験授業を行っています。正式に申し込む前に、まずはカウンセリングや体験などで雰囲気を知っておくと安心ですね。スクールの雰囲気は、受講する際に重視されているポイントです。

とくにエンジニアとして就職・転職を目指すのであれば、「スクールの卒業生はどんな企業に就職しているのか」「転職したらどれくらいの年収を望めるのか」「転職までのプラン」など、詳しく質問してみましょう。

プログラミングスクールの選び方:カウンセリング/体験授業の印象は良いか

金田茂樹さんのコメント

フルスタックエンジニア兼プログラミングスクール講師

「スクールで学んで何ができるのか?」「何をしたいからスクールで学ぶのか?」 悩みますよね。まずはプログラミングスクールに気軽に相談してみるのがオススメです。

なお、下の記事ではそもそもプログラミングスクールの無料カウンセリングとは何なのか、その特徴を受ける利点や活用してわかることも交え詳しく解説しているので、良ければ参考にしてください。

ベストチョイス
プログラミングスクールの無料カウンセリングとは?受けるべき理由も紹介 | ベストチョイス プログラミングスクールの無料カウンセリングとは何なのか、その特徴や内容をわかりやすく解説します。無料カウンセリングを受けるべき理由も紹介するので、ぜひ参考にして...

比較ポイント5:評判・口コミ

プログラミングスクールを選ぶポイント:評判・口コミ

評判や口コミを確認することで、スクールのリアルな感想を知ることができます。

スクール選びでは卒業生の口コミも重視されているポイントです。SNSや口コミサイト、スクールが運営するWebメディアなどで口コミを確認してみましょう。

SNSex Twitter
プログラミングスクールの口コミサイトex プロリア
プログラミングスクールが運営するWebメディアex SAMURAI ENGINEER Blog「卒業生の声

ただし、プログラミングを学ぶ目的は人それぞれなので、個人の感想が自分にも当てはまるとは限りません。

例えば、転職を目的としている人が副業のためのスキルや知識を教えているスクールに通っても、満足のいくサポートが受けられず不満を持ってしまいます。しかし、この場合スクール自体の質が悪いわけではありませんよね。

なるべく自分と同じような目的や属性の人の口コミを参考にするのが、失敗しないためのポイントです。

プログラミングスクールの選び方:卒業生からの評判・口コミは良いか

また、次の記事では事前に知っておくべき前知識も交え、プログラミングスクールの選び方を7つの観点で解説しているので、あわせて参考にしてください。

ベストチョイス
卒業生に聞いたプログラミングスクールの選び方!7つの基準を徹底解説 | ベストチョイス どんな基準で自分にあうプログラミングスクールを選べばいいのか、その選び方を7つの観点からわかりやすく解説します。スクール選びに失敗しないコツやお得な費用で受講す...

沖縄/那覇で学べるプログラミングスクールおすすめ8選

ここからは、沖縄でおすすめのプログラミングスクールを8校紹介します。

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

侍エンジニア

侍エンジニアの特徴をスライドでチェックする(縦にスクロールしてください)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【プロフィール】
DX認定取得事業者に選定されている株式会社SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部が運営。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに、IT・プログラミングを学び始めた初学者の方に向け記事を執筆。
累計指導者数4万5,000名以上のプログラミングスクール「侍エンジニア」、累計登録者数1万8,000人以上のオンライン学習サービス「侍テラコヤ」で扱う教材開発のノウハウ、2013年の創業から運営で得た知見に基づき、記事の執筆だけでなく編集・監修も担当しています。
【専門分野】
IT/プログラミング/Webデザイン/AI/Web開発/インフラ開発/ゲーム開発

目次