INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)の実体験レビュー | 女性30代・その他の受講体験談
INTERNET ACADEMY(インターネットアカデミー)
WEBディベロッパーコース
レビュアープロフィール
詳細レビュー
【受講前】シングルマザーとなり、MamaEduプロジェクトを利用して申し込みしました。
・カウンセリングの印象
「WEBスクールは高額な上に勧誘が強引、入会した後ほとんどスキルがつくことなく無駄になる」といった悪い口コミも多く聞くので、私も最初は不安でした。しかし、カウンセリングでは強引な勧誘はなく「まず自治体で給付金の申請が通ってから進めていきましょう」ということで丁寧にサポートしてもらえました。
【受講後】
オンデマンド授業が中心で、受講開始日から受講修了日まで何度もいつでも視聴することができます。
しかし、スクール側から指示をされることは一切ないので、自分自身で計画的に目標をもって進めていく必要があります。私は子育てしながらだったので、自分のペースで勉強したかったのと、月に一度区役所の進捗報告が必要だったので、怠ることなくできました。
・授業内容
オンデマンド授業では重点的な内容とコツを教えてくれます。
また、補完授業もあるので復習にもぴったりでした。
アップデートも随時されるデジタルテキストは卒業後も使用できるので安心です。
マンツーマン授業は13回受けることができたので、分からない部分や作品制作のサポートを手厚くしてもらえました。
【受講後】
・就職サポート
インターネットアカデミー受講生用サイトの転職サポートに求人が載っていますが東京の求人がほとんどなので、地方住みの方には豊富とは言い難いです。現在は幼い子供がまだいるので就職に向けてクラウドワークス等で実績作りに励んでいます。
【総合評価】
申し込み時はまだWeb・IT分野を対象とするひとり親給付金が恒久化されていなかった為インターネットアカデミー一択でしたが、スクールでスキルを身に着け新たな業界に踏み出すことができたので良かったです。改善点は受講中もう少しスキルチェックや進捗状況の確認などをしてモチベーションを上げるサポートがあればという点です。