WEBCOACH(ウェブコーチ)の実体験レビュー | 女性30代・その他の受講体験談

2025年10月23日
35回閲覧
受講体験談

WEBCOACH(ウェブコーチ)

6ヶ月コース

📅 受講期間: 6ヶ月
🎯 修了: 2025-08
受講証明済み詳細レビュー
3.8
総合評価

レビュアープロフィール

投稿者 MWさん
性別 女性
年代 30代
職業 その他
受講目的 スキルアップ
受講前経験 全くの初心者

詳細レビュー

海外に住んでいるのでオンラインで自分のペースで学習を進めていけることが必須条件でした。
1人に対し1人担当講師がつき、いつでも質問ができる点、2週間ごとにコーチングが行われる点に安心感を感じWEBCOACHでの受講を決めました。
2024年11月に契約しましたが、当時パソコンを持っていなかったので、パソコンを入手できる1月までは講師は付かず、パソコンなしでできる学習を先に進めさせてもらえました。
講習期間は1月からとして頂き、柔軟な対応がとてもありがたかったです。
また、4月に一時帰国したためその期間も休会していますが手続きも楽で何度休会しても大丈夫という点も安心でよかったです。

教材はnotionで作成されたオリジナルの教材ページを進めながら学習していくシステムでした。
デザインの基礎からwebサイト構築、マーケティング基礎、転職についてのコラムなど充実していましたが、浅く広くといった印象もあります。

私は6月から友人のお店のホームページを制作させてもらい、受講期間中にクライアントワークを行いました。
仕事の進め方をコーチに相談しながら実践に活かせたのは非常にいい経験でした。
しかしながら、どんな方法でHPを制作すべきかの判断や、HPを納品する際のサーバー周りの設定、セキュリティ対策など、フリーランスとして進めていく際に必ず知っておかねばならないところがカリキュラムには入っていなかったので受講期間終了後の納品の際は非常に大変でした。

また、チャットでAIに質問をできるシステムもありましたが、説明が非常にわかりづらくほとんど使わず直接コーチに質問していました。
コーチはとても話しやすく、丁寧に教えてくださったのがよかったです。
強いていうならもう少し仕事の全体の流れや初心者にはわからない納品までの細かな業務をイメージできる教材になるともっといいのではと思っています。

項目別評価

カリキュラム
3.0
講師・メンター
5.0
サポート体制
5.0
転職/副業支援
3.0
コストパフォーマンス
3.0
目次