Famm(ファム)の実体験レビュー | 女性30代・その他の受講体験談
Famm(ファム)
WEBデザインママ講座
レビュアープロフィール
詳細レビュー
【受講前】子育て中のママに特化しており1ヶ月の短期集中型のスクールであることが決め手でした。
【受講中】WEBデザインママ講座を受講。1ヶ月で講座は全5回。
1〜2回目の講座はデザインの授業やフォトショップについて。
3〜4回目の講座はHTMLとCSSを使ったコーディングについて。
個人的にデザインやフォトショップの勉強にもっと力を入れたかったのでこの講座だけでは物足りなく感じました。ですが講座内容は録画されていたので後で何度も見返すことができます。
1ヶ月の短期集中型なので予習復習が必須にはなりますが、
働きながら子育て中でもある私は勉強時間を確保するのがなかなか難しかったです。
受講料無料キャンペーン対象を目指すのであれば受講期間中、
毎日Xでデイリーレポートなどを投稿することでポイントが加算され有利になります。
ですが、この時間が結構もったいなく無く面倒に感じました。
【受講後】
正直全講座が修了した後は何を進めていけばいいかわからず結構不安な気持ちでいっぱいでした。
fammスクール生のデザインコンペで受賞をすると受講料が無料になりますが、
あまり期待はしない方がいいと思います。
卒業から1ヶ月弱経ちましたができるようになったことは、
フォトショップを使った簡単なバナー作成です。
HTML、CSSの勉強はあまり進めることができず基本的なタグは覚えましたが
今は、デザインを優先的に勉強しているところです。
【総合評価】
受講してすぐに収入を得られるようにはなりません。
卒業後もFacebookのコミュニティなどで講師に添削をしてもらえるメンター制度や応用講座などがあるのはとてもありがたいです。
実際にお仕事を始める前にfammから案件を紹介してもらえるところも魅力的だと思います。
焦らず受講期間中も卒業後もコツコツと自分で勉強を進めていくことが大事だと思います。